

大画面に画像(デジタル教材)を写すときに、パソコンを使うやり方の他に、デジタルカメラとテレビをケーブルでつないで写すやり方があります。情報教育機器をなかなか購入できない場合でも、コンピュータ操作が難しいと考えている先生方も、このやり方なら手軽に画像を大画面で子供たちに見せることができます。 |
【準備するもの】
| 1 デジタルカメラ (AV出力端子つき) |
2 テレビ (AV入力端子つき) |
3 接続ケーブル (デジタルカメラに付属) |
![]() |
![]() |
![]() |
| ※機種により端子の形が違います また本体ではなくクレードルに内蔵 されているものもあります |
※ほぼ全てのテレビが大丈夫(ピンプラグ) | ※音声つき動画に対応しているものは、入力端子も画像+音声プラグがついています |
【接続のやり方】